7月8日(土) 中潮
カサゴ 13~25cm 1~36尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深5~30m前後を攻め、メバルが多数交じった。
・今日は、釣り人も多くオマツリも多く少々釣りにくく、結構釣れましたが魚の回りは悪かったようでしたが、朝から陽気が良くベタナギでした。
・カサゴは終始喰い活発で、2番手は34尾と好調で、良型のメバルも多数交じりました。
・カサゴは「暴走モード継続中」です。
・東京湾では台風の影響は全くありません、安心してお出かけください。
・浅場が中心なので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (40)横浜市金沢区の塩崎 輝城さん。
◆ 別船の仕立船も観音崎沖を中心に攻めました。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深5~30m前後を攻め、メバルが多数交じった。
・今日は、釣り人も多くオマツリも多く少々釣りにくく、結構釣れましたが魚の回りは悪かったようでしたが、朝から陽気が良くベタナギでした。
・カサゴは終始喰い活発で、2番手は34尾と好調で、良型のメバルも多数交じりました。
・カサゴは「暴走モード継続中」です。
・東京湾では台風の影響は全くありません、安心してお出かけください。
・浅場が中心なので「根掛かり」はかなりします、オモリは底スレスレキープが基本です。
~ (40)横浜市金沢区の塩崎 輝城さん。
◆ 別船の仕立船も観音崎沖を中心に攻めました。


