6月2日(金) 小潮
カサゴ 15~27cm 13~37尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道には良型メバルが多数交じった。
・朝からいい陽気で風も無くベタナギ状態で、涼しくて最高の釣り日和でした。
・今日のカサゴはゴキゲンで、朝から頻繁にアタリがあり良型主体に喰い活発で、2番手は35尾、3番手も32尾が2人でした。v(*'-^*)^☆
・潮はかなり濁ってきました。カサゴは「暴走モード突入」です。
・海水温もついに20度前後まで上がってきました、これから浅場が中心になります。
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。
~ (10)横浜市緑区の稲村 孝幸さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深15~40m前後を狙った。外道には良型メバルが多数交じった。
・朝からいい陽気で風も無くベタナギ状態で、涼しくて最高の釣り日和でした。
・今日のカサゴはゴキゲンで、朝から頻繁にアタリがあり良型主体に喰い活発で、2番手は35尾、3番手も32尾が2人でした。v(*'-^*)^☆
・潮はかなり濁ってきました。カサゴは「暴走モード突入」です。
・海水温もついに20度前後まで上がってきました、これから浅場が中心になります。
・仕掛けの予備は沢山持ってきてください。また仕掛けを上げたら必ず針先を確認してください。
~ (10)横浜市緑区の稲村 孝幸さん。




