4月18日(火) 中潮
カサゴ 13~30cm 3~13尾。
・カサゴ乗合船7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。
・今日は朝からナギでポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮が澄んでしまい数的にはイマイチ伸びませんでしたが、良型主体に30cmの大型も交じりました。(o^-')b グッ!
・納竿際1時間弱イシモチを狙い1~7尾でした。
・4月22日(土)は乗合船の予約がかなり入っていますので大変混雑が予想されます、23日(日)はあまり予約が入っていないので日曜日がオススメです。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (20)横浜市金沢区の川島 義忠さん。

・カサゴ乗合船7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。
・今日は朝からナギでポカポカ暖かく最高の釣り日和でした。
・カサゴは潮が澄んでしまい数的にはイマイチ伸びませんでしたが、良型主体に30cmの大型も交じりました。(o^-')b グッ!
・納竿際1時間弱イシモチを狙い1~7尾でした。
・4月22日(土)は乗合船の予約がかなり入っていますので大変混雑が予想されます、23日(日)はあまり予約が入っていないので日曜日がオススメです。
・現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
~ (20)横浜市金沢区の川島 義忠さん。





