4月9日(日) 中潮
カサゴ 14~43cm 4~14尾。
◆今年の最大カサゴが川口市の今泉 実智信さんにより塗り替えられました、(43cm、1.2kg)
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深30~50m前後を攻めた。別船は0~11尾でした。
・朝のうち北東風が少々吹いて波もありましたが次第にナギてきて、後半は風も無くいい陽気になり少し暖かいくらいになりました。
・今日も朝9時半まで2隻ともイシモチを狙い、良型も多く交じり0~11尾でした。
・カサゴは今日も潮が流れなかったので沖目のピンポイントを中心に狙い、数的にはイマイチでしたが43cmの特大ジャンボカサゴを頭に33cmも釣れました。
・海水温も下がり気味で、アタリはかなり小さくて、喰いも浅くバラシも結構あります、竿先に集中しないとなかなかアタリが取れません。
~ (1)東京都板橋区の西沢 清さん。
◆今年の最大カサゴが川口市の今泉 実智信さんにより塗り替えられました、(43cm、1.2kg)
・カサゴ乗合船は二隻で7:30分出船、猿島沖~観音崎沖の水深30~50m前後を攻めた。別船は0~11尾でした。
・朝のうち北東風が少々吹いて波もありましたが次第にナギてきて、後半は風も無くいい陽気になり少し暖かいくらいになりました。
・今日も朝9時半まで2隻ともイシモチを狙い、良型も多く交じり0~11尾でした。
・カサゴは今日も潮が流れなかったので沖目のピンポイントを中心に狙い、数的にはイマイチでしたが43cmの特大ジャンボカサゴを頭に33cmも釣れました。
・海水温も下がり気味で、アタリはかなり小さくて、喰いも浅くバラシも結構あります、竿先に集中しないとなかなかアタリが取れません。
~ (1)東京都板橋区の西沢 清さん。


