3月15日(水) 大潮
カサゴ 14~27cm 4~27尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道に大アジとメバルが交じった。
・朝は少々寒かったが、日中はいい陽気で割りと暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは午前中潮が速く少々釣りにくかったが、午後からは釣り易く中型主体に大型も顔を見せ好調でした。
・40~45cm級の大アジが今日もよく交じり0~3尾で、船中では12本程釣れました。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、また道糸(ナイロンは不可)は最低でも100mは巻いておいてください。
・16日(木)は定休日のためお休みです。
~ (40)藤沢市の斉木 巧さん、2番手26尾。
~ 別船、カサゴ・イシモチ仕立船、こちらもカサゴ10~25尾、イシモチ5~15尾と好調でした。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。外道に大アジとメバルが交じった。
・朝は少々寒かったが、日中はいい陽気で割りと暖かく釣りやすかったです。
・カサゴは午前中潮が速く少々釣りにくかったが、午後からは釣り易く中型主体に大型も顔を見せ好調でした。
・40~45cm級の大アジが今日もよく交じり0~3尾で、船中では12本程釣れました。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、また道糸(ナイロンは不可)は最低でも100mは巻いておいてください。
・16日(木)は定休日のためお休みです。
~ (40)藤沢市の斉木 巧さん、2番手26尾。
~ 別船、カサゴ・イシモチ仕立船、こちらもカサゴ10~25尾、イシモチ5~15尾と好調でした。




