2月28日(火) 大潮
カサゴ 13~25cm 3~14尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で猿島沖~観音崎沖の水深20~50mを狙った。外道に46cmの大アジが交じった。
・北東風の曇り陽気でとても寒くてしょうがない1日でした。
・カサゴは朝のうち潮が速いので赤灯沖から攻め、良型主体に25cmも上がり平均型は良かったですが、数的にイマイチ伸びませんでした。
・後半潮が弛んできてからは観音崎沖を攻めたが前日のようには釣れず、潮が止まってからは少々アタリが遠のき苦戦しました。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、エサ(乗合料金に含まれる)はサバの切り身と活きドジョウ、青イソメ。
・3月2日(木)は定休日のためお休みです。
~ (1)横浜市金沢区の石田 和也さん。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で猿島沖~観音崎沖の水深20~50mを狙った。外道に46cmの大アジが交じった。
・北東風の曇り陽気でとても寒くてしょうがない1日でした。
・カサゴは朝のうち潮が速いので赤灯沖から攻め、良型主体に25cmも上がり平均型は良かったですが、数的にイマイチ伸びませんでした。
・後半潮が弛んできてからは観音崎沖を攻めたが前日のようには釣れず、潮が止まってからは少々アタリが遠のき苦戦しました。
・現在オモリは30号、仕掛けは胴付き2本針、ハリス2号、幹糸3号の2本針を使用、エサ(乗合料金に含まれる)はサバの切り身と活きドジョウ、青イソメ。
・3月2日(木)は定休日のためお休みです。
~ (1)横浜市金沢区の石田 和也さん。


