1月30日(月)
カサゴ 14~27cm 3~26尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。
・今日はいいナギで、久しぶりにポカポカ暖かくて最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半イマイチでしたが、後半上潮になってから、良型主体に2番手21尾、3番手20尾と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・上がり際イシモチを狙いましたが、0~3尾と喰い悪かったです。
・根掛かりは結構します、オモリと仕掛けの予備は沢山持って来てください。また魚がバレるようなら針(仕掛け)をどんどん取り替えましょう。
・カサゴ・イシモチ共に深場を攻めますので、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・2日(木)は定休日です。
~ (5)横浜市金沢区の石田 建次さん。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。
・今日はいいナギで、久しぶりにポカポカ暖かくて最高の釣り日和でした。
・カサゴは前半イマイチでしたが、後半上潮になってから、良型主体に2番手21尾、3番手20尾と喰い活発でした。∠(^ε^)オイッス!
・上がり際イシモチを狙いましたが、0~3尾と喰い悪かったです。
・根掛かりは結構します、オモリと仕掛けの予備は沢山持って来てください。また魚がバレるようなら針(仕掛け)をどんどん取り替えましょう。
・カサゴ・イシモチ共に深場を攻めますので、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・2日(木)は定休日です。
~ (5)横浜市金沢区の石田 建次さん。



