1月14日(土)
カサゴ14~25cm 26~93尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。1時に早上がり。
・朝は曇っていましたが、10時頃から雨も降りだし午後には本降りの雨で、好釣果にも恵まれたため13時に早上がりしました。
・カサゴ今日も中型主体に終始喰い活発で、2番手も51尾と絶好調でした。
・カサゴは釣れば居なくなってしまうので、この好調ぶりはあまり長くは続かないでしょう。多分・・・
・根掛かりは結構します、オモリと仕掛けの予備は沢山持って来てください。また魚がバレるようなら針(仕掛け)をどんどん取り替えましょう。
・ドジョウのエサも良かったです。(o^-')b グッ!
~ (30)横須賀市の奥田 直行さん。

・カサゴ乗合船は7時30分出船で、観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。1時に早上がり。
・朝は曇っていましたが、10時頃から雨も降りだし午後には本降りの雨で、好釣果にも恵まれたため13時に早上がりしました。
・カサゴ今日も中型主体に終始喰い活発で、2番手も51尾と絶好調でした。
・カサゴは釣れば居なくなってしまうので、この好調ぶりはあまり長くは続かないでしょう。多分・・・
・根掛かりは結構します、オモリと仕掛けの予備は沢山持って来てください。また魚がバレるようなら針(仕掛け)をどんどん取り替えましょう。
・ドジョウのエサも良かったです。(o^-')b グッ!
~ (30)横須賀市の奥田 直行さん。



