1月7日(土)
カサゴ 14~29cm 1~17尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にマダコ(船中2尾)とアジが交じった。
・今日も朝から北風が吹いていて、走ると波をかぶるくらい波もあり、とても寒かったですが、後半は少々風も収まってきました。
・朝一から9時半までイシモチを狙い、良型揃いでポツポツアタリ、1~13尾(2番手11尾)と今日も喰い活発でした。
・イシモチ終了後、カサゴは第三海堡周辺を中心に狙い、最大29cm、他28cmも釣れ良型が交じりました。
・今日は29cmが出たため今年の最大カサゴが塗り替えられました、釣り人は東京都墨田区の田中 隆夫さんです。
・釣り道具屋ではあまりいい仕掛けはありません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
~ (30)横浜市神奈川区の瀧村 陸雄さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~第三海堡周辺の水深20~40m前後を攻めた。外道にマダコ(船中2尾)とアジが交じった。
・今日も朝から北風が吹いていて、走ると波をかぶるくらい波もあり、とても寒かったですが、後半は少々風も収まってきました。
・朝一から9時半までイシモチを狙い、良型揃いでポツポツアタリ、1~13尾(2番手11尾)と今日も喰い活発でした。
・イシモチ終了後、カサゴは第三海堡周辺を中心に狙い、最大29cm、他28cmも釣れ良型が交じりました。
・今日は29cmが出たため今年の最大カサゴが塗り替えられました、釣り人は東京都墨田区の田中 隆夫さんです。
・釣り道具屋ではあまりいい仕掛けはありません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
~ (30)横浜市神奈川区の瀧村 陸雄さん。


