1月2日(月)
カサゴ 13~26cm 7~20尾。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。1時に早上がり。
・今日もナギていてとても釣りやすかったですが、途中から降ってきた雨のためとても寒く、1時に早上がりしました。
・カサゴは前半小ぶりも少々交じったものの喰い活発で、最大で26cmのカサゴも上がりました。
・上がり際猿島沖で1時間ほどイシモチを狙い、良型もまじり0~7尾と好調でした。
・ここ何日かは喰い渋くバラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がります。仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・1月5日は木曜日ですが出船いたしますのでご利用ください。尚掲示板、PHOTO BBS のパスワードは「2636」です。
~ (7)横浜市金沢区の松本 政徳さん。
・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙った。1時に早上がり。
・今日もナギていてとても釣りやすかったですが、途中から降ってきた雨のためとても寒く、1時に早上がりしました。
・カサゴは前半小ぶりも少々交じったものの喰い活発で、最大で26cmのカサゴも上がりました。
・上がり際猿島沖で1時間ほどイシモチを狙い、良型もまじり0~7尾と好調でした。
・ここ何日かは喰い渋くバラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がります。仕掛けを上げたら針先をよく確認するとか「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。
・1月5日は木曜日ですが出船いたしますのでご利用ください。尚掲示板、PHOTO BBS のパスワードは「2636」です。
~ (7)横浜市金沢区の松本 政徳さん。
