12月2日(金)
カサゴ 15~26cm 19~28尾。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、今日も特大アジが交じった。
・今日はたいした風も無くベタナギでいい陽気でした。
・朝一から9時半までイシモチを狙い、潮の流れが良くて特大アジも交じり、5~13尾と喰い活発でした。
・カサゴも今日は潮具合良く、中型が多く交じり久しぶりに喰い活発でした。\(^_^ )/
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・場所により「チビオニカサゴ」が結構交じりますので「メゴチバサミ」を持ってきてください、持ってない方は船でお貸しします・・・
~ (15)相模原市の道野 和雄さん。
・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖の水深20~30m前後を狙い、今日も特大アジが交じった。
・今日はたいした風も無くベタナギでいい陽気でした。
・朝一から9時半までイシモチを狙い、潮の流れが良くて特大アジも交じり、5~13尾と喰い活発でした。
・カサゴも今日は潮具合良く、中型が多く交じり久しぶりに喰い活発でした。\(^_^ )/
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・場所により「チビオニカサゴ」が結構交じりますので「メゴチバサミ」を持ってきてください、持ってない方は船でお貸しします・・・
~ (15)相模原市の道野 和雄さん。



