11月29日(火)
所用のため臨時休業。
・カサゴ乗合船は7:30出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻める。外道に特大アジとイシモチが交じる。
・カサゴは現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・潮時により1時間ほどオカズ取りにイシモチを狙います、1時間ほどなのでお付き合いください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・カサゴ乗合船は7:30出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を攻める。外道に特大アジとイシモチが交じる。
・カサゴは現在オモリは30号を使用。仕掛けはハリス2号、幹糸3号、ムツ針12号の2本針。餌はサバの短冊と活きドジョウが付いています。
・潮時により1時間ほどオカズ取りにイシモチを狙います、1時間ほどなのでお付き合いください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。