■ 10月31日(月)

カサゴ 15~25cm 6~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~50m前後を狙った。
・今日は北東の強風でとても寒くて波も高く、かなり釣りにくくて苦戦しました。
・カサゴは観音崎沖を中心に狙い、アタリは結構あるものの喰い浅く針掛かり悪く苦戦気味 ―(T_T)→ドボジテ...
・後半上がり際に1時間イシモチを攻めましたが高波で非常に釣りにくく、型は良かったが数伸びず1~4尾でした。
・とにかく今日はきびしい釣りになりました、曇っているとちょっと寒いです、暑ければ脱げますので少々厚着をしてきてください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・電車で来られる方は、京急金沢八景駅のそばより電話【045-784-2636】にて送迎いたします。お一人でも遠慮なくお申し付けください。
~ (20)東京都品川区の加納 宏二さん。

299-1.jpg

■ 10月30日(日)

カサゴ 13~28cm 1~25尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、本牧周り~第三海堡周辺の水深20~50mを攻め、シロギスが少々交じった。
・今日は久しぶりに本牧周りから攻め、ポツポツの喰いで、最大28cmも上がりました。
・その後第三海堡周辺では中型主体に最大27cmの大型も釣れ、場所によっては喰い活発でした。v(^▽^)v ブイブイ!!
・今日も上がり際に1時間程イシモチを狙い、大型も多く交じり喰い活発で2~7尾でした。
・潮は相変わらず澄んでいて、少々喰い浅くバラシも多くかったです。
・明日ももちろん出船します。\(^_^ )/
・カワハギのたるませ釣りのような釣り方がいい時もあります、色々と試してみてください。根掛かりしないという保障はしませんが・・・
~ (25)横浜市南区の斉藤 諄一さん。


298-1.jpg 298-2.jpg 298-3.jpg

■ 10月29日(土)

カサゴ 13~26cm 1~18尾。


・カサゴ乗合船は7:30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を攻めた。
・予報に反して雨も無くいい陽気でした。
・今日のカサゴはゴキゲンナナメ! 観音崎沖から猿島沖まで色々と攻めてみましたが、喰い浅く追い食いもしてこなくてバラシも多く苦戦しました。
・上がり際に1時間半ほどイシモチを狙い、良型揃いでポツポツアタリ、0~7尾でした。
・釣り道具屋ではあまりいい仕掛けはありません。一度船宿仕掛けを使ってから自分で作ってみてはいかがでしょうか。
~ (20)茅ヶ崎市の戸井田 洋一さん。
----------------------------------------------------------------
お知らせ=ただ今「貸し竿は無料」にてお貸ししていますが、諸事情により保証金として1,000円をお預かりして、帰港後貸し竿返却時に1,000円をお返しいたします。尚尻手などを紛失した場合、保証金の返却は出来ませんのでご注意ください。

297-1.jpg 297-2.jpg

■ 10月28日(金)

カサゴ 13~25cm 2~15尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で、猿島沖~観音崎沖の水深20~40m前後を狙い、シロギス多数とイシモチが交じった。
・風も無くベタナギでいい陽気でしたが、今日はカサゴの勝ちでした。(@_@;)
・今日も朝一からイシモチを狙い、良型シロギスが多数交じったが、潮の流れ悪く1~5尾でした。明日は上がり際に狙ってみましょう。
・カサゴは潮の流れが悪かったせいか、中型が多く交じったものの、数的にイマイチ伸びませんでした。
・場所により「チビオニカサゴ」が結構交じりますので「メゴチバサミ」を持ってきてください、持ってない方は船でお貸しします・・・
~ (8)川崎市宮前区の宮里 清さん。

296-1.jpg 296-2.jpg

■ 10月26日(水)

カサゴ 13~27cm 0~16尾。


・カサゴ乗合船は7時30分出船で猿島沖~観音崎沖の水深25~60mを狙いった。オデコは船酔い。
・出船直後は降っていなかった雨も11時頃から降り出し、また北風も吹いていてとても寒く、お客さんも船室から出たり入ったりと今日は厳しい釣りになり、2時に納竿となりました。
・朝一から9時までイシモチを狙い、今日も良型交じりで1~12尾、2番手10尾と喰い活発でした。(o^-')b グッ!
・カサゴは今日も深場中心に狙い、数的にはイマイチでしたが良型も多数釣れました。
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸(PE2~3号)は最低でも100mは巻いておいてください。またナイロンは不可、アタリや底立ちが取れません。
・明日27日(木曜日)は定休日でお休みです。
~ (10)東京都練馬区の加山 茂さん。
-----------------------------------------------------------------
燃料の値上がりに伴い「乗合サービスクーポン券」の割引価格を一部変更させていただきます。
・一般は従来通り⇒8,000円から1,000円引き
・女性⇒6,000円から500円引き
・中学生以下⇒5,000円から500円引き、となりました。
・燃料代の高騰のため、皆様のご理解をお願いします。

a1.jpg a2.jpg

■ 10月25日(火)

カサゴ 14~26cm 1~28尾。


・カサゴ乗合船は7:30出船で、猿島沖~観音崎沖の水深25~50m前後を攻め、アジとイシモチが交じった。最低は船酔い。
・今日は風もなくいいナギでちょっとない最高の釣り日和でした。
・朝一お客さんの希望で9時まで赤灯沖でイシモチを狙い、25~33cmが1~17尾と喰い活発でした。(^^)v
・カサゴは9時から観音崎沖を狙い、中型主体に良型も交じり、こちらも好調でした。
・船体整備のためホームページの更新が遅れてしまいました。f(^_^; スンマセン
・明日(水)も元気に出船しますが、22日(木曜日)は定休日です。∠(^ε^)オイッス!
~ (30)横浜市の池永 孝一さん。

293-2.jpg 293-1.jpg

■ 10月23日(日)

カサゴ 14~29cm 0~38尾。

・カサゴ乗合船は7:30分出船で、観音崎沖の水深25~50m前後を狙った。外道に大アジ(40cm超え)が交じった。オデコは船酔いで釣り出来ず。
・今日は南西風が少々吹いていましたが、あまり波も立たず比較的釣りやすかったですが、釣り人も多くオマツリも結構しました。
・カサゴは潮の流れ悪く深場のピンポイントを中心に攻め、20cm以上の良型主体に最大29cm(横浜市の渋谷 栄一さん)の他28cmも釣れ、終始喰い活発で好調でした。
・オモリが海底まで届かない方が結構居ます、道糸は最低でも100mは巻いておいてください。
・明日も元気に出船します。オモリと仕掛けの予備は沢山持ってヘ(^_^) おいで♪♪
~ (30)東京都文京区の山口 健さん。2番手27尾。

291-1.jpg 291-2.jpg 291-3.jpg

■ 10月24日(月)

カサゴ 14~27cm 15~18尾。


・カサゴ乗合船は釣り人2名で出船、観音崎沖~猿島沖の水深25~50m前後を狙い、イシモチが交じった。
・今日もよくナギていてとても釣りやすかったが、潮が全く流れず深場でピンポイント狙い。
・カサゴは小ぶりも少々交じりましたがリリースサイズはほとんど釣れず、良型中心に最大27cmも釣れました。v(^^)v ブイブイ!!
・後半は猿島沖を狙い、イシモチが少々釣れました。
・ドジョウのエサも(o^-')b グッ!。
・ここ何日かは喰い浅くバラシも結構あり、釣る人と釣らない人の差が結構広がります。「アタッたら軽く合わせてみる」とか工夫してみましょう。

新修丸 船宿情報

船宿情報

当店は一年通して「カサゴ専門」に出船しています。カサゴ釣りは特別難しいものではなく、ビギナーや女性でも気軽に釣りが楽しめます。
当店では女性の方や子供料金がございますので、家族連れや、ペアも大歓迎です。トイレなどもあります。
現在24時間体制で『乗合サービスクーポン券』を発行しております。この「乗合サービスクーポン券」は基本的に平日・土・日・祝を問わず、大型連休でも、また何度でも使えますのでどうぞご利用ください。
都会の風に疲れたら、いい景色でも眺めながら、楽しいひとときを過ごして下さい。遠くには富士山も見えてストレス解消にはもってこい!!
また当店の桟橋は『浮き桟橋』のため、満潮時や干潮時でも高さが変わりませんので、お年寄りや子供、また女性の方でも船の乗り降りは安心してご利用になれます。
店には飲み物の『自動販売機』(ビール、発泡酒、お茶、コーヒー等)もありますのでどうぞご利用ください。
また『お弁当 (600円)』も前日までに言っていただければご用意できます。おいしい日替わり弁当ですのでご利用ください。
車で来られる方は7時を過ぎますと八景付近の道路が渋滞で大変込み合いますので、7時頃までにはお店に来ているようお願いします。
また電車(京浜急行)で来られる方は京急 金沢八景駅より、TELにて「無料送迎バス」がご利用出来ます。お一人様でも遠慮なくお申しつけ下さい。道路が込みますので送迎は7時頃までにお願いします。

(注1) 船、店などでの『忘れ物』は連絡の無い場合、2週間で処分させていただきますので予めご了承ください。
(注2) 「磯靴(スパイクの付いた長靴)」は船上では結構滑りやすく、また船もひどく傷みますので禁止させていただいております、予めご了承ください。

☆ 注意 . . . . . 釣り人皆さんで1日を楽しく過ごせるよう「泥酔者」や「暴言を言う」等、他のお客さまに迷惑をかける恐れがある方は、ご乗船をお断りいたします、予めご了承ください。

★ 禁止事項 . . . .船上では楽しむ程度の飲酒は構いませんが、泥酔してしまうほどの飲酒は他のお客さんにも迷惑ですし、また非常に危険ですので絶対に止めて下さい、次回からのご乗船はお断りさせていただきます!!

shinsyumise.jpg kasago-5.jpg





乗 合 料 金 (エサ付)
 
【ウィークデーサービス実施中】

土・日・祝・大型連休中
平日
女性料金
中学生以下
 8,000円
7,500円
6,000円
5,000円

※ 注意 ウィークディサービスとはサービス券を印刷出来ない方のために実施しているものですので、平日にサービス券を持って来られた場合、7,500円からではなく8,000円から1,000円引き、(女性・中学生以下は500円引き)ということになります。
 また大型連休中の平日(12月29日~1月7日前後、4月29日~5月5日前後、8月13日~16日前後)はウィークデーサービスにはなりません。


仕 立 料 金 (エサ付)

土・日・祝(10人まで)
平日(6人まで)
 80,000円 1人増し 8,000円
50,000円 7人以上 1人 7,500円

※ 注意 大型連休中の平日(12月29日~1月7日前後、4月29日~5月5日前後、8月13日~16日前後)はウィークデーサービスにはなりません。


その他 料金

貸し竿
カサゴ仕掛け
オモリ
氷(1個)
駐車場
 只今無料
150円(替針付)
30号=100円 20号=50円
夏場=150円 冬場=100円
1台 500円

氷は夏場(7月~10月)は150円、冬場(11月~6月)は100円になります。
貸し竿はただ今無料でお貸ししておりますが、折った場合 = 5,000円、海に落とした(無くした)場合 = 10,000円の弁償金を貰う事になりますので、特に根掛かりには十分注意してください。


備   考

送迎バス
出船時間
沖上がり
帰港(港着)
定休日
船の設備
 無料(金沢八景駅よりTELにて送迎)
7時30分
14時30分
15時前後
毎週木曜日
前後キャビン・水洗トイレ


新修丸 案内地図

案内地図 プリントアウト用はこちらから

・電車で来られる方は、京急金沢八景駅のそばより電話【045-784-2636】にて送迎いたします。お一人でも遠慮なくお申し付けください。
・金沢八景付近の道路は朝7時を過ぎますと渋滞で大変混雑します、車で来られる方は午前7時頃までにご来店くださるようお願いします。
・尚、金沢八景駅からの送迎バスの要請も7時頃までにお願いします。

print-2.gif


※ 首都高速を利用して来られる方は首都高速幸浦インターまでのご利用をお勧めします。(料金的にも安いですからね)

※ 首都高速幸浦インターを出てそのまま1.2kmほど進み、四ッ目の信号、金沢柴町を右折、約2.8km程走り10コ目の信号でT字路の突き当たり、帰帆橋を左折、2ツ目の信号、野島をそのまま直進し、すぐ右側の夕照橋のたもと。(幸浦出口から新修丸までは約4.6km)

※ 横浜横須賀道路を利用して来られる方は、第三京浜・保土ヶ谷バイパス方面より横横道路へ、朝比奈インターを左方向へ、約3キロ程走って京急のガードの所で国道16号を右折、2ッ目の信号 内川橋を左折、4ッ目の信号 夕照橋を左折し橋を渡り右方向の橋のたもと。

※ 横須賀横浜道路の朝比奈インター経由ですとインターを出てから店に来るまで大変混雑します。(特に平日は時間帯にもよりますが・・・)

新修丸 QRコード

新修丸 QRコード

・携帯電話のバーコードリーダーで読み込んで登録してください。

携帯サイト  ⇔ 携帯サイト




ブックマーク登録(i-mood用)  ⇔ ブックマーク登録




電話帳登録  ⇔ 電話帳登録




電子名刺  ⇔ 電子名刺

カサゴの老舗  新修丸

Shinsyumaru


カサゴ = 7時30分出船
予約者3名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 20号と30号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 14時前後
-------------------------------
アカムツ = 7時20分出船
予約者4名より出船
エサと氷1個付(追加 1個100円)
オモリ 100号と120号
集合時間 = 6時30分前後
帰港時間 = 15時前後

仕 立 船 各 種 受 付 中
~ 毎 週 木 曜 定 休 日 ~
店舗、桟橋の所在
〒236-0025
神奈川県横浜市金沢区野島町10
TEL 045-784-2636(予約,送迎)
船長携帯 090-3109-3005

新修丸 blogカウンター

Twitter

釣果一発検索 カレンダー

09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去2週間の釣果

ライフジャケット

新修丸では 乗船者全員に『ライフジャケット着用』を呼びかけている。ライフジャケットをお持ちでない方には無料でお貸ししますので 乗船時には必ず着用してください。 尚 ライフジャケットを着用していただけない場合、事故等 万が一の時には保険適用対象外となります。

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

QRコード

QRコード

月別アーカイブ